| 年 | 月 | 内容 |
|---|---|---|
| 昭和30年 | 2月 | 町村合併により、旧町村時代に開設されていた3館を引き継いで設置。大河図書館(大河中学校・専任職員1名)小川図書館(小川小学校・兼務職員1名)戸田図書館(八和田小学校・職員なし) |
| 昭和40年 | 7月 | 大河図書館を小川町立図書館に合併し、図書館を中央公民館3階(大塚33番地2)に移転。 |
| 昭和45年 | 6月 | 戸田図書館を小川町立図書館に移設。 |
| 昭和52年 | 4月 | 県立川越図書館移動図書館車「はつかり号」駐車場設置。 |
| 昭和54年 | 7月 | 浦和地方法務局小川出張所移転に伴い、同建物を改造し移転。(大塚1163番地) |
| 昭和63年 | 10月 | 移動図書館車「せせらぎ号」運行開始。 |
| 平成元年 | 学級文庫の貸出開始。 | |
| CD・カセットテープの貸出開始。 | ||
| 平成13年 | 5月 | 小川町立図書館オープン。(5月10日) |
| 平成14年 | 2月 | 2001年彩の国さいたま景観賞受賞。 |
| 5月 | 第1回彩の国人にやさしいまちづくり賞奨励賞受賞。 | |
| 平成16年 | 4月 | 子ども読書活動優秀実践図書館文部科学大臣表彰受賞。 |
| 平成25年 | 5月 | インターネット予約開始 |
| 平成25年 | 10月 | 「埼玉ふれあい賞」受賞。 |
| 平成26年 | 12月 | 宅配サービスの開始 |