図書館の会議室などをご利用いただけます。利用施設、使用料、施設内容、使用料は1時間あたり。
階 | 施設名 | 使用料 | 収容人数 | 利用例 |
---|---|---|---|---|
2階 | 視聴覚ホール | 1,000円 | 130席の可動傾斜席 平土間 |
講演会 演奏会 上映会 |
2階 | 大会議室 | 200円 | 36席 | 試写会 会議 |
2階 | 中会議室 | 200円 | 16席 | グループ活動 会議 |
2階 | 和室会議室 | 100円 | 12帖 | お茶席 読書会 会議 |
1階 | グループ研究室 | 無料 | 7席 | グループ 学習 |
1階 | お話室 | 無料 | 約30名 | お話会 |
1階 | 録音編集室 | 無料 | 3名から4名 | 吹込み ビデオ編集 |
1階 | 朗読サービス室 | 無料 | 3名から4名 | 対面朗読 |
地下 | 工作室 | 無料 | 6席 | ボランティア活動 印刷製本 |
地下 | 展示ギャラリー | 無料 | 絵画、写真パネル 40点 |
グループ展 個展 |
利用日の3ヶ月前から3日前まで。(ただし、展示ギャラリーは6ヶ月前からできます)
※申込日または申込最終日が休館日の場合はその前日
※申込日についての詳細は、図書館にお問い合わせください。
図書館の1階事務室で「図書館内施設利用申請書」に必要事項を記入し、利用許可を受けてください。
図書館の1階事務室で「図書館内施設利用届」に必要事項を記入し、提出してください。
午前10時から午後6時(金曜日は午後7時まで)
1時間単位(30分は繰り上がります)で利用できます。(利用時間には準備及び後片付けも含みます)
各室での食事はできません。テラスなど指定された場所をご利用ください。
上映会・演奏会などで映像資料や演奏資料を利用される場合は、著作権に配慮が必要です。
詳しくは、小川町立図書館にお問い合わせください。電話:0493-72-5965