1. ホーム
  2. 利用案内
  3. 各種サービス

ここから本文です。

各種サービス

予約

お探しの資料が図書館にないときは、「予約・リクエストカード」に記入して案内デスクへお申し込み下さい。貸出中の資料は返却されしだいご連絡します。自館の所蔵にない場合は、他の図書館から借用してご提供いたします。

インターネット予約

ご自宅のパソコンや携帯電話から図書館の資料を予約したり、貸出延長を手続きできます。相談デスクでWEB登録を受付けています。また、メールアドレスを登録していただくと、資料が用意できた時にメールで連絡いたします。

WEB登録

WEB登録をしていただくとインターネットでサービスをご利用いただけます。本の予約、延長、現在の貸出状況や予約中の資料の確認などができます。相談デスクでお申込みください。

相互貸借

自館に所蔵がない資料を埼玉県内の公共図書館などから取り寄せることができます。案内デスクでお問い合わせください。なお、CDやビデオの視聴覚資料は対象外です。ご了承ください。

レファレンス

相談デスクでは、暮らしの中の疑問や図書、調べものについて、情報や文献などを探すお手伝いをいたします。

インターネット

インターネットにアクセスできるコンピュータをご用意しております。相談デスクにお申込みください。

コピーサービス

当館の資料に限り著作権法の範囲内でコピーすることができます。案内を確認され、複写申し込み用紙にご記入のうえ、サービスデスクにお申し込み下さい。コピーはセルフサービス(有料)です。

団体貸出

町内に所在する学校、事務所、その他団体などで、主体的に読書活動を行う団体に団体貸出を行っています。団体貸出には団体利用カードが必要です。案内デスクでお問い合わせください。

国会図書館デジタル化資料提供サービス

国立国会図書館が所蔵する図書、雑誌、古典籍、博士論文などをデジタル化した資料が自館で閲覧できます。詳しくは相談デスクにお問い合わせください。なお、利用には図書館の利用カードが必要です。

移動図書館

移動図書館の車両

※移動図書館は令和5年3月末をもって運行終了となりました。

貸館案内

貸館案内についてはこちら