本文へスキップします。
メニュー
ホーム
利用案内
図書館案内
こどものページ
郷土のページ
図書館からのお願い
閉じる
ログイン
検索
当サイトではよりよい環境でご覧いただくためにJavaScriptを用いています。
JavaScriptをオンにしていただくことで、快適な閲覧が可能になります。
ホーム
こどものページ
りようほうほう
保護者の方へ
ここから本文です。
りようほうほう(こども用)
としょかんのやくそく
としょかんのカードをつくる
としょかんのカードで、こんなことができるよ!
ほんをかりるとき
ほんをかえすとき
としょかんのやくそく
本は大切にしましょう。
走ったり、大きな声でさわがない。
かしだしきかんをまもりましょう。
としょかんの中では、食べたり、飲んだりできません。
(食べたり、飲んだりする時は、「外のつくえやいす」「くつろぎコーナー」をつかってね。)
としょかんのカードをつくる
「あんないデスク」にきてね。
もうしこみ用の紙をかいてね。
(なまえ・じゅうしょ・でんわばんごう など)
ひつようなもの、「みぶんしょうめいしょ」。
(なまえ・たんじょうび・じゅうしょがわかるもの)
としょかんのカードで、こんなことができるよ!
としょかんの、本やDVDやCDなどがかりられます。
としょかんで、DVDやビデオがみられます。
本やDVDのよやくができます。
ほんをかりるとき
としょかんのカードがひつようです。
「かりるデスク」に本とカードをだしてね。
本はひとり10さつかりられます。
本のほかにかりられるものは、ビデオ、DVD、CD、カセットテープです。
かしだしきかんは、15日間です。
ほんをかえすとき
「かえすデスク」に本をもってきてね。
としょかんがお休みの日は、ブックポストにかえしてね。
(CD、DVD、カセット、ビデオはポストに入れないで、としょかんがあいている日にかえすデスクにもってきてね。)
かしだしきかんをまもりましょう!