あかちゃんが、まわりに興味を⽰し始めたら、絵本の読み聞かせを始めましょう。その時の参考に、絵本を選びました。あかちゃんに話しかけたり、子守唄をうたうように、絵本を遊びの道具としてお子さんと楽しいひとときをお過ごしください。
| 番号 | 書名 | 著者名 | 出版社 | 請求記号 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | ととけっこう よがあけた |
こばやしえみこ 案 ましませつこ 絵 |
こぐま社 | 1 Eワ |
| 2 | くだもの | 平山 和子 さく | 福音館書店 | 1 Eク |
| 3 | きゅっきゅっきゅ | 林 明子 さく | 福音館書店 | 1-Eキ |
| 4 | おつきさまこんばんは | 林 明子 さく | 福音館書店 | 1-Eオ |
| 5 | いないいないばあ | 松谷みよ子 文 渡辺康男 え |
童心社 | 1-Eア |
| 6 | でてこいでてこい | はやしあきこ さく | 福音館書店 | 1 Eデ |
| 7 | ぴょーん | まつおかたつひで 作・絵 | ポプラ社 | 1-Eハ |
| 8 | がたんごとんがたんご とん | 安⻄ 水丸 さく | 福音館書店 | 1 Eガ |
| 9 | たまごのあかちゃん | かんざわとしこ さく やぎゅうけんいちろう え |
福音館書店 | 1 Eタ |
| 10 | ぶーぶーぶー | こかぜさち ぶん わきさかかつじ え |
福音館書店 | 1 Eブ |
| 11 | じゃあじゃあびりびり | まついのりこ 作・絵 | 偕成社 | 1-Eジ |
| 12 | もこもこもこ | 谷川 俊太郎 作 元永 定正 絵 |
文研出版 | 1 Eモ |
| 13 | まてまてまて | こばやしえみこ 案 ましませつこ 絵 |
こぐま社 | 1-Eワ |
| 14 | あがりめさがりめ | ましませつこ 絵 | こぐま社 | 7 Eワ |
| 15 | いもむしごーろごろ | こばやしえみこ 文 番留 きょう子 絵 |
福音館書店 | 1 Eイ |
| 16 | くっついた | 三浦 太郎 作・絵 | こぐま社 | 1-Eク |
| 17 | だっこ だっこ ねえ だっこ |
⻑ 新太 さく | ポプラ社 | 1 Eダ |
| 18 | どうぶつのおやこ | 薮内 正幸 画 | 福音館書店 | 1 Eド |
| 19 | どうぶつのおかあさん | ⼩森 厚 ぶん 藪内 正幸 え |
福音館書店 | 1 Eド |
子育て中のママやパパ向けの本の紹介です。絵本、わらべうた、こもりうた、⾔葉のシャワーを浴びて赤ちゃんは⾔葉を覚えていきます。 日々の子育てに、どうぞお役⽴てください。
| 番号 | 書名 | 著者名 | 出版社 | 請求記号 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 「わらべうた」で子育て ⼊門編 | 阿部 ヤヱ 著 | 福音館書店 | 599ア |
| 2 | あかちゃんとお⺟さんのあそびうたえほん | ⼩林 衛⼰子 編 | のら書店 | 384コ |
| 3 | 赤ちゃんのこころが育つ子守唄 | 日本子守唄協会 著 ⻄舘 好子 著 |
エクスナレッジ | 388.91ア |
| 4 | わらべうたでゆったり子育て | 相京 香代子 著 深美 馨⾥ 著 |
冨山房インターナショナル | 599ア |
| 5 | 赤ちゃんが大好きな絵本 | 赤⽊ かん子 著 加藤 美穂子 著 |
河出書房新社 | 019.53ア |